認知症とは?
これは症状ということであり、病名ではありません。
花粉症と同じように、体の症状を現す1つの名前であり、認知症は脳の記憶部分の機能が失われている症状と言えます。
ただこれは、記憶がなくなるような原因となる病気により誘発されることも多く、たとえばアルツハイマー病などがあります。
昔は痴呆症と呼ばれており、その前はボケなどといわれましたが、屈辱的な意味合いがあるとして、2004年に現在の名前に変えられます。
・アルツハイマー型認知症
・脳血管性認知症
・レビー小体型認知症
おもに原因である病気は、これらが有名です。
脳内にタンパク質が溜まることによって記憶部分の機能が欠如する、または脳みその血管が詰まる事や破裂することで記憶に影響を与えて、認知症を誘発します。
ただ血管にしてもタンパク質にしても、どのような原因で誘発されるのかは、詳しいことはまだわかっていません。
認知症の症状
・記憶障害
新しい事を記憶できない、過去の事を思い出せないなどあり、多くの認知症の方に見られる症状です。
特に少し前の事を忘れる方が多く、最近の事は思い出せず、昔の子供の頃などの記憶は覚えている方が多いです。
そのために会った人の事を忘れる、物を置いた場所を忘れるなどあります。
ただ認知症が進行すると、昔のことも忘れる方が多いです。
・見当識障害
自身の状況を把握しくい症状であり、曜日や時間、自分の居る場所や話している相手などのことが誰だか把握できなくなります。
そのために、約束を忘れる、道に迷う、部屋の場所を間違える、知人などがわからなくなるなどあります。
・実行機能障害
予定を立てて行うことが出来なくなることです。
たとえばこれは週末に旅行に行くとすると、何時に出発し、誰を集めて、交通手段はどうするかなど、順次立てて決められなくなります。
日常生活では、料理できない、買い物に行けない、目的地に行けないなどあります。
・失語など
認知症の方の特徴として、体の一部が不自由になることがあります。
言葉が上手く話せない、聞いたことを認識できない、覚えた動作の一部を出来ないなどあります。
見聞についてはわかりやすいですが、行動については一連の動作が出来なくなり、うがいをする、服を着てボタンをするなど出来なくなります。
・病識欠如
その名の通り、病気を自覚できないことです。
おかしな行動や動作をしているに、前と比べておかしいと、認識できず、初期段階では認識する方は多いですが、症状が進むとわからなくなります。
・精神と行動の異常
幻覚や妄想を抱く、不眠になる、人格が変化する、鬱になる落ち込むなど、精神的な変化があります。
また、外出して徘徊する、家の中をうろうろする、暴力や暴言を使う、入浴しない排泄物で遊ぶなど、行動面の異常も発生します。